平成30年度初期研修医
当院で働く6つのメリット
-
全科目にわたる
充実した研修近隣の総合病院と密に連携し、循環器領域以外の領域も高度にフルカバーした研修体制
-
専門医、指導医によるマンツーマンの指導体制
豊富な症例数で、質の高い実践的な手技を経験する
-
全ての診療科に高度、細分化された
充実したカンファレンスあり研修医も積極的に参加する、多職種と連携した討論型カンファレンスで高度な実力を養成
-
岡山市内に立地
研修中の引越しは必要なし
-
働きやすい環境
院内コンビニ、寮、職員駐車場完備
-
職員の親睦を深める
新人歓迎会、旅行、忘年会、各種同好会
【動画】初期研修
病院紹介
手術室 7室(最新鋭ハイブリッド2室・心臓外科4室・眼科1室)
夜間緊急手術にも対応できるように、医師、臨床工学士、放射線技師などの当直体制およびオンコール体制を整えています。(心臓血管外科執刀3チーム体制は、神戸以西の西日本で当院のみ)
また、非常用発電機も設置しており、停電にも対応しています。
心臓カテーテル室 6室
内科はエキシマレーザ、ロータブレータを導入し、IVUS(冠動脈内エコー)を用いたステント治療を行っています。アブレーション(カルトシステム、エンサイトを使用)、ペースメーカ、ICD(埋込型除細動器)、CRT(心不全の心臓再同期療法)もしています。
ヘリポート
ドクターヘリによる救急病客の搬送以外に、災害時には救援物資の搬送にも使用できます。そのため、ドクターヘリよりも大きい防災ヘリの離発着にも対応しています。
途中で乗り換えることなく、ICU・手術室・心臓カテーテル室などに最短時間で搬送できます。
心臓外科の歴史は、この病院で始まりました
略史
1932年 「外科 榊原病院」開院
1936年 世界初の心臓外傷手術 成功
1941年 世界初の心臓鏡開発
現在 心臓手術1万5000例を超える
臨床研修の基本方針
①医療人としての基本的資質の育成
幅広い教養と豊かな感性を備え、深い洞察力と倫理観をもち、生命の尊厳について適切な理解と判断力を兼ね備えた医師を育成する。
②医療全般にわたる広い知識、視野の研修
予防医療からプライマリケア、高度医療、リハビリテーション、緩和医療まで幅広く研修し、中核病院としての責務を果たすことで地域医療に貢献する。
③患者本位、患者を中心とする医療の実践
医学および医療の果たすべき社会的役割を認識し、患者から信頼される謙虚で思いやりの心をもった医療人として、患者の権利を尊重した全人的医療を推進する。
④チーム医療を通じた安全、安心な医療の推進
医療安全を学び、医師個人の能力の限界を自覚し、院内の各職種、各職員と密な連携をとることで安心、安全なチーム医療の推進に努めるとともに、プロフェッショナルの立場からチーム医療のコーディネーターとして責任ある医療行為を行う。
臨床研修指導医養成講習会修了者・担当分野一覧
臨床研修の概要
選択科目の希望や協力病院・施設の都合を考慮するため、研修時期・期間が研修医により異なる場合があります。
①当院での最低研修期間
省令に従い、研修期間全体の8月以上は、当院で研修を行う。
②必修科目 ※国が定める選択必修科目を全て必修科目とする
- 内科(6月)・・・当院(循環器内科含む)
眼科を当院で1日 s
耳鼻咽喉科を川崎医科大学総合医療センターで1日 - 外科(3月)・・・1月は当院
整形外科を岡山済生会総合病院で2週間
脳神経外科を岡山市立市民病院で2週間 - 救急(3月)・・・当院、岡山市立市民病院
頻度の高い疾患や熱傷などの研修は、救急研修中に岡山市立市民病院で1月
救急については、当院で研修中、他科の研修中であっても携わる - 麻酔科(1月)・・・当院
- 小児科(1月)・・・国立病院機構岡山医療センター
- 産婦人科(1月)・・・総合病院岡山赤十字病院
- 精神科(1月)・・・岡山県精神科医療センター
- 地域医療(1月)・・・飛岡内科医院(診療所)
③選択科目(2年次に将来専門とする診療科に関連した科目を中心に、研修期間を含めて指導医と相談して選択する)
- 外科(1月)・・・岡山済生会総合病院
- 内科(1月)・・・岡山済生会総合病院
- 内科(2月)・・・岡山市立市民病院
- 循環器内科(3〜6月)・・・当院
- 糖尿病内科(5、6月)・・・当院
- 心臓血管外科(3〜6月)・・・当院
- 皮膚科(1月)・・・岡山済生会総合病院
- 泌尿器科(1月)・・・岡山済生会総合病院
- 眼科(1月)・・・当院
- 耳鼻咽喉科(1月)・・・川崎医科大学総合医療センター
- 放射線科(1月)・・・当院(診断)
- 緩和医療(1月)・・・総合病院岡山赤十字病院
- 病理診断科(1月)・・・岡山済生会総合病院
- 地域医療(1月)・・・美作市立大原病院(へき地中核病院)
- その他(2週間・1月)・・・岡山県赤十字血液センター、岡山市保健所
メッセージ
当院は下記の学会認定・修練施設等をうけています
- 日本胸部外科学会指定施設
- 日本外科学会外科専門医制度修練施設
- 日本外科学会認定医制度修練施設
- 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
- 日本心血管インターベンション治療学会
- ステントグラフト実施施設
- 胸部ステントグラフト実施施設
- 腹部ステントグラフト実施施設
- 三学会構成心臓血管外科専門医認定基幹施設
- 日本循環器学会循環器専門医研修施設
- 不整脈専門医研修施設
- 日本内科学会内科認定医教育関連病院施設認定
- 日本糖尿病学会認定教育施設
- 日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設
- 日本消化器病学会専門医制度認定施設
- 日本麻酔科学会麻酔科認定病院
- 日本心臓血管麻酔学会心臓血管麻酔専門医認定施設
- 経カテーテル的大動脈弁置換術実施施設
募集要項
応募資格 | 医師国家試験合格予定者 |
---|---|
採用予定人数 | 2人(常勤雇用) |
研修期間 | 2年間 |
給与 | 1年次 <月額>320,000円(他 賞与 300,000円)
2年次 <月額>350,000円(他 賞与 500,000円) 通勤手当あり その他は病院規定により支給 |
当直回数 | 月4回以内 |
当直料 | 15,000円/回 |
保険 | 各種保険あり |
宿舎・住宅 | 単身者のみあり(空きがあれば可) |
応募方法 | 応募書類郵送をお願いします。(応募書類の返却は行いません) |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書 |
試験日 | |
選考方法 | 書類審査、面接 |
書類送付先 | 〒700-0804 岡山市北区中井町2丁目5-1
心臓病センター榊原病院 総務人事担当 |
お問い合せ先 | Tel.086-225-7111 Fax. 086-223-5265
E-mail:sakakibara-hp@sakakibara-hp.com |
- ご質問があれば、お電話ください。(Tel.086-225-7111)
- やる気のある若い医師のチャレンジをお待ちしています。
- 見学は随時受け付けますので、お気軽に事務長までご連絡ください。
- 後期研修医
- 新内科専門医制度
プログラム - 診療部門
- 薬剤師
- 看護部門
- 技師
- 調理・栄養科
- 事務部門・その他
- 働きやすい職場環境
- 福利厚生
- 次世代育成支援
- 女性活躍推進
- 医療従事者の負担軽減及び処遇改善
- 看護職員負担軽減計画